ご自分で麹をつくるという村シェフ。
麹がどんな工程を経て、完成するのか。
発酵食品の味の仕組み。 など、麹についての座学からスタートしました。
麹を料理に上手く取り入れるヒントを教えていただき、いよいよ調理にはいります。
今回のメニューは・・・6品
カラスカレイを塩麹に漬けた【カレイ塩麹漬け】
塩麹に漬けた鶏ささみを開き、チーズを詰め焼いた【鶏ささみの詰め物ムニエル】
殻をつけたままの海老に塩麹をつけて焼いた【海老の鬼殻焼き】
塩のかわりに塩麹で炊く【空豆の塩ピラフ】
甘酒と甘酒を使った【デザート】
楽しみながらあっという間に、多くの料理をつくってしまいました。
↓↓完成品はこちらです。↓↓
麹一つでこんなにも料理のレパートリーが増えることにびっくりしました。
「早速帰って自分で塩麹をつくってみます」と言って
いた参加者の方もいました。
麹に興味のある方は、ぜひご参加ください。