大自然とのふれあい、農業の方々との交流を通じて、食や農山村の文化、助け合いの心を学び、伝えてゆく妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会が運営する交流施設です。
(ホーム)ハートランド妙高
施設案内
ご利用方法
体験メニュー
交通アクセス
予約・お問い合わせ
2014年7月31日木曜日
暦で旬を学ぶ 村シェフのおいしい台所★親子で自由研究~野菜のフシギ料理★
本日の「暦で旬を学ぶ 村シェフの台所」では、昔ながらの干し野菜「かんぴょう」づくりをおこないました。
慣れない手つきで包丁を使い、3個の大きなゆうがおを切っている姿は、とてもたくましかったです。
切ったゆうがおは、講座が終わるまで天日干し。
もちろんすぐにできないので、持って帰って家で干すことになりました。
昼食は、シェフが作った「かんぴょう」を使いアボガドやサーモンと一緒に太巻きにしたものと、ドライトマトや干し茄子をトッピングしたピザをつくりました。
意外な組み合わせでしたが、とってもおいしそうに召し上がっていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿