講師は、妙高市の大鹿地区で年間とおしてわら細工をしている達人「大鹿民芸品研究会」の望月信男さんと望月昭男さんのお二人。
子ども達につくってもらったものは「輪じめ飾り」です。
達人があっという間に完成させるのを見て、歓声があがりました。
さ~早速挑戦です。
さすがに1人ではつくるのが難しいので、2人ペアになって挑戦です。
達人の手をかりて完成させている子や、最後まで1人でつくっている子、どの子もみんな一生懸命でした。
輪じめが完成した後は、達人お二人に妙高についていろいろなお話を聞きました。
子どものころは、どんな遊びをしていたのか?
妙高の山にいる動物は?
など、たくさんの質問が子ども達から出てきました。
最後は達人と記念撮影。
みなさん、妙高へ来てくれてありがとうございました。
~ハートランド妙高ホームページをご覧いただいているみなさまへ~
今年一年ありがとうございました。
来年も今年以上に、楽しい内容の妙高らしい体験講座に取り組んでいきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
0 件のコメント:
コメントを投稿