大自然とのふれあい、農業の方々との交流を通じて、食や農山村の文化、助け合いの心を学び、伝えてゆく妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会が運営する交流施設です。
(ホーム)ハートランド妙高
施設案内
ご利用方法
体験メニュー
交通アクセス
予約・お問い合わせ
2015年10月10日土曜日
♢215菜園クラブ活動日記NO.15♢
昨日10月9日は快晴に恵まれ、先回雨で掘れなかったさつま芋堀りとすぐり菜作業、干して置いた黒ゴマの選別作業を行いました。さつま芋は安納芋と紅あずまです。安納芋はしばらく置いて、晩秋にみんなで焼芋にしていただきます。すぐり菜作業は長岡菜とかぶ類を行いました。黒ゴマの選別は乾燥して置いたものを棒でたたき、さやからごまを出し、ザル等で振るい、落ちたごまとチリを箕を使って分別する作業ですが、これがまた難しく、私も体験しましたがせっかくのごままで飛ばしてしまい、経験豊かな会員さんに選別してもらいました。さすがにおそれいりました。
大きなさつま芋に完成が!
芋掘り会員
すぐり菜作業
箕を使ってゴマの選別作業
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿